会長あいさつ

本連合会は、我が国の学校教育における珠算の発展に寄与することを目的として発足しました。

さて、令和2年4月実施の小学校学習指導要領の算数では、3年生と4年生の「数と計算領域」で「そろばん」が位置づけられています。また、小学校学習指導要領解説算数編の、思考力、判断力、表現力等で「そろばんの仕組みに着目し、大きな数や小数の計算の仕方も考えること」と記されています。

このように、そろばんを計算するための道具から、数を深く理解するための学習具としても活用することが期待されています。そろばんは、数を玉に表したり、動かしたりするだけでも数の概念や十進位取り記数法の理解を深める重要なツールとなり得るものといえます。

予測が困難な時代のなか、持続可能な社会の実現に向けて明るい未来の担い手となる子供たちの「生きる力」の育成に、日本の伝統文化の一つである「そろばん(珠算教育)」を通じて、これからも効果的な授業の在り方等の研究に取り組んでいきます。

工藤 壽和

会長 工藤 壽和

組織構成

全国珠算教育団体連合会

公益社団法人 
全国珠算学校連盟

〒464-0850 
愛知県名古屋市千種区今池3-1-3
webサイト

公益社団法人 
全国珠算教育連盟

〒601-8438 
京都府京都市南区西九条東比永城町28
webサイト

一般社団法人 
日本珠算連盟

〒101-0047 
東京都千代田区内神田1-17-9 TCUビル6F
webサイト

事業活動

「たのしいそろばん」の作成

  • 小学校算数科の3・4年生副教材(テキスト、動画教材)
    教材はこちら

「小学校のそろばん学習」の発行

小学校におけるそろばん授業の実施

  • 教員対象そろばん授業・算数科におけるボランティア授業の派遣

初等教育の大学生への珠算に関する講座の実施

  • 小学校の先生を目指す大学生のための珠算講義

沿革

昭和40年
10月16日
全国珠算教育強化促進連合
昭和46年 第2次珠算連合が発足
昭和53年
1月20日
全国珠算教育連合会に改称
昭和54年
4月
第3次珠算連合会が発足
平成元年
8月
全国珠算教育団体連合会の事務局を本部(全国珠算学校連盟)内設置
平成5年
4月1日
会則施行
平成24年
11月11日
会則改正施行
平成27年
4月1日
会則改正施行

お問い合わせ

全国珠算教育団体連合会

事務局

〒110-0004 東京都台東区下谷2-17-4
(全国珠算教育連盟内)
Google Map

03-3875-6636
受付時間 10:00~16:00
タップで電話をかけられます

各連盟のサイトはこちら

公益社団法人全国珠算学校連盟

https://shuzan-gakko.com

公益社団法人全国珠算教育連盟

https://www.soroban.or.jp

一般社団法人日本珠算連盟

http://www.shuzan.jp